私とサラフェの出会いは、新聞に入っていた一枚の広告でした。
「顔の制汗剤ができた!」という見出しに釘付け。
なんですとっ!
梅雨頃になると、汗が気になります(´・ω・`)
特に、満員電車に駆け込んだ朝。
ぶわっと汗が吹き出します。
つい数十分前にしたメイクもドロドロ。
会社に着く頃にはすっぴんという悲しさ・・・。
始業ギリギリにいつも滑り込む私。
午前中はほぼすっぴんで仕事をしています。
テカリギラギラ。
毛穴ぶつぶつ。
ちょっと緊張すれば、毛穴という毛穴から汗が噴き出す―。
まさにこんな感じ↓
「なんか汚い」
先輩からは毒を吐かれる始末。
でも「顔汗ってどうにもならないじゃ~ん」と思って三十数年余り生きてきましたよっ。
ここにきて、なんと「顔用の制汗剤」が誕生したとは!
ということで、顔汗対策「サラフェ」をご紹介したいと思います。
目次
2015年に誕生したばっかり
サラフェの誕生は2015年。
腋・足・胸・陰部などの部分別デオドラントがあるのにも関わらず、「顔用」ってないじゃない!と気が付いたとある制汗剤メーカーの女子社員がチームとなり、開発に至ったそうです。
毎日ちょっとずつジェルに制汗剤を混ぜていく
顔に制汗剤って確かにちょっと怖い。
ちょっとしたことで荒れたりする敏感な場所に果たして「制汗剤って大丈夫なのか?」
という疑問をもった開発チームの女性は、毎日少しずつオールインワンジェルに制汗剤を混ぜていったそう。
といっても、もちろん腋用のではなく顔にも使える高価な基材ではあったようですが・・・自分で試すってすごいです。
で、結果夕方までの化粧直しの回数は減った上に、肌の調子も改善。
これはいいっ!となって商品化が叶ったんだとか。
汗量の40%を減少
サラフェは平均して顔汗を40%も減少してくれることが分かったそう。
しかも毛穴を防ぐことなく、高純度パラフェノールスルホン酸亜鉛が汗を感知してその成分の蛋白質と結合。
汗腺だけの入り口を塞ぐことで汗を出しません。
高級な制汗クリームなどに使われている成分です。
テカリ対策には保湿と美容成分
サラフェにはテカリ対策として、保湿成分2種と美容成分4種が含まれています。
テカリは乾燥により肌が潤い不足!だと感じた際に皮脂を多量に分泌することで起こります。
せっかく汗を抑えられても、皮脂分泌が過剰だと結局のところメイク崩れは避けられません。
ということで、サラフェにはテカリ対策も盛り込み、茶エキス&ワレモコウエキスなど天然由来の高品質な成分が配合されています。
その品質は美容液ジェルとしても使えるほどだとか。
整肌・消臭・保護のためにさらに天然成分6種配合
他にも天然成分を配合し、肌に優しくテカリも汗も抑制する効果をアップ。
幾度となく試作を繰り返してやっと完成したのが昨年誕生した「サラフェ」というわけです。
顔汗に即効性、モニターの91%が実感
サラフェは塗り続けることで、よりパラフェノールスルホン酸亜鉛が効果を発揮します。
モニターの口コミ調査(モニプラ)ではサラフェの効果に即効性を感じると答えたのはなんと91%と高確率なものになりました。
塗ってすぐから効果を発揮するので、朝のメイク前に塗るだけで駆け込み乗車してもドロドロにならずに済むようなんです。
(駆け込まなきゃもっといい)
アットコスメでの口コミも高い
こういった商品はアットコスメではけっこうネガティブな評価をつけられていることが多いのですが、サラフェは高評価でした。
多くの方が「顔汗が減った」「メイク直しが減った」「肌が常にサラサラ」というような口コミが目立ちました。
高評価が多い中、以下のようなコメントもあったのでご紹介します。
ピンポイント、多めの汗にはもしかしたら効果が薄いのかもしれません。
ですが、「サラサラ~」な口コミを見ていると、どうしても購入したくなってしまう私です。
顔専用の制汗剤「サラフェ」
価格 | 送料 | 有効成分 | 特典 |
---|---|---|---|
5,480円 | 送料無料 | 高純度パラフェノールスルホン酸亜鉛 | ・医薬部外品 ・60日間返金保証 |
顔からの滝汗で恥ずかしい経験がある方に朗報ですね♪
→「サラフェ」詳細ページはこちら