目次
最近よく聞く「ミラドライ」。
なんだか良さそうなウワサは聞くけど・・・実際はどうなの??
ワキガ治療で今もっとも注目を浴びているのがこの「ミラドライ」。
メスを使わず、方ワキ30分という短時間で手術を受けたのと同程度の効果があり、なおかつ再発率も低いのがこのミラドライの一番のメリットです。
ミラドライのメリット
皮膚に傷を作ることなくワキガ治療ができるので、傷跡の心配がありません。
■片ワキ30分でOK
両脇でも1時間ほどで終わってしまうスピーディーな治療。
繰り返し受診したり、治療する必要がなく、一度の施術で完了です。
■再発の心配が少ない
これまで手術をしないと再発リスクが高いとされていたワキガ。
ミラドライにより一度焼却された汗腺は二度と再生しません。
■副作用の心配がない
ミラドライの電磁波は皮下脂肪に入っていくことができません。
そのため、大事な神経や血管を傷つける心配がなく、安全性が高いです。
具体的にどんな治療内容なのか
ミラドライに使われるのはマイクロ波という電磁波です。
これは電子レンジなどに使われているものと同じもの。
作用する場所は皮膚表面ではなく、汗腺の元がある真皮層。
汗腺の中にある水分に反応して、マイクロ波は熱を生み出します。
これにより汗腺を焼却してしまうのです。
この時の温度は55~70度。
ものすごく熱そうですが、治療中は局所麻酔をしているため痛みや熱を感じることはありません。
皮膚表面は、治療中ずっと15度程度の水で冷却しつづけます。
そのため皮膚表面は熱から守られており、火傷はできません。
ミラドライの術後は?
よく言われるダウンタイム。
これは「施術を受けてから、施術前の日常生活に戻るまでの期間」を表します。
ミラドライはこのダウンタイムがほとんどありません。
しかし、ミラドライによるダメージはゼロではありません。
汗腺部分の焼却に伴うダメージによりワキの下にしこり感があったり、痛みを感じることもあります。
長くても3週間以内には消失するとされていますが、長引かせないためにも術後まもなくはなるべく腕を酷使しない、腫れや熱があれば冷やすなどの処置が重要です。
なるほど~♪
術後もすぐに家事に復帰できそうね?
ミラドライのデメリットは?
これはなんといっても「コスト」ではないでしょうか。
外科手術の場合は、保険適用が可能になる場合が多く、両ワキで4~5万程度で受けることができます。
ですが、ミラドライは保険適用になりません。
傷を作らないという「美容目的」の要素があると、保険適用にはならないんですねぇ・・・。
同じ治療をするのに、残念なことですが。
ということで、全額自己負担。
クリニックやプランにより多少の前後がありますが、基本的には30万円以上~50万円未満というところでしょうか。
またクリニックや医師により技量に差があるということ。
これは他の治療にも同じことが言えますが・・・。
ミラドライはその安全性を確保するために、「認定医プログラム」を導入しています。
Miramar Labs社(ミラドライ開発社)による公式認定医プログラムを受講することを勧めるシステムなのですが、ミラドライを施術する全ての医師が持っているわけではありません。
ミラドライの認定医でなくても、ミラドライを施術してもいいわけです。
なので、クリニックに認定医がいても実際に施術する時には他の医師だった(中は看護師さんだったというケースも)という場合があります。
きちんとしたクリニックであれば、事前に無料のカウンセリングを設けているところがほとんどです。
この時に、「ミラドライの公式認定医に施術してもらえるのかどうか」は確認した方がよいでしょう。
保険適用にならないため、基本的には30万円以上。
モニター制度を設けている施設であれば、破格で施術してもらうことも可能ですが、その際にはワキの写真を公式に使うことに承諾するなどの制限があります。
■クリニック・医師による技量の差がある
ミラドライの開発会社(Miramar Labs社)が制定している公式認定医プログラムを受けた医師に施術してもらうのがベスト。
無料カウンセリングの時点で必ず確認しましょう。
確かに高いわね・・・専業主婦としては全額を一気に捻出するのはちょっと・・・。
ローン返済などの方法もあるところがほとんどだから、そういうのを使ってみるのも手ね。
クリニックを選ぶ時に気をつけるポイント
- ミラドライを導入してどれくらい経過しているクリニックか?
- ミラドライの症例数はどれくらいあるのか?
- 術後、万が一再発した際には保証があるのか?
- 他の施設と比較して、明らかに高額・低額ではないか?
上記については必ず確認した方がいいと思います。
以下はミラドライ導入クリニックの中で
□術後保証がある
□レビューで高評価
□施術実績が高く、顧客満足度が高い
□治療費が明確に表示されている
□モニター制度がある
という観点で高評価となったクリニックです。
高い技術力と、術前後の手厚いサポートで安心の治療が受けられる。
【選ばれる理由】
「ミラドライわきが多汗症治療センター」では、ワキガ治療に精通した医師団による施術を受けることが出来ます。
日本全国に医療団体を持ち、加盟クリニック数は国内最大規模。
多くの症例を集め、米国うまれのミラドライを使って「日本人にあったミラドライ治療」を実践しています。
■モニター価格を設定
保険適用がなく、高額なミラドライ。
ミラドライワキガ多汗症センターではモニター価格を設定しています。
モニター内容により金額は変わりますが、いずれも正規価格よりもずっとお手頃価格で治療ができます。
■術前後にメールや無料カウンセリングに時間をかけてくれる
手術を考えた時、すぐに(会員登録の必要なく)無料でメール相談ができます。
また、無料カウンセリングにもしっかり時間をかけて相談に乗ってくれます。ミラドライわきが多汗症治療センターのモットーは「安心」。
どんな小さな不安にも耳を傾けてくれるのが嬉しいです。
(※表はスマホ等では左右にスクロールできます)
ミラドライ費用 | 35万円 45万円(保証付) (モニター:応相談) |
その他ワキガ治療 内容と費用 |
ミラドライ専門にてその他の治療は行っていません。 |
【口コミ】ミラドライわきが多汗症の医師団の体験談より一部抜粋
治療前から終わりまでスタッフの方が一つ一つ気を配って心配していただいていたので安心して任せる事が出来、とても気持ちよく治療出来ました。
思っていたより痛みもなく、体質的に心配が多かったのですが何とか…。
これからの結果が気になります!!
治療中はいつの間にか寝てしまったくらい痛みも全くなく、麻すいの注射も思ったより痛くなく、治療直後もいわ感はあるものの普通に手も動くので生活に支障はないです。
全国に13箇所あります。
高額な治療だからこそ、絶対失敗したくないし、万が一の時にもしっかり対応してほしいですよね。
ミラドライ以外のワキガ治療法を調べるなら
⇒⇒【ひとめでわかる】ワキガ治療の種類と人気の方法
最新のワキガ治療をまとめました。
切る?切らない?
あなたはどちらを選びますか?
手術をしない派必見!本当に効果のあるデオドラント剤とは
⇒⇒ワキガのタイプ別に選ぶ効果的なデオドラント5選
最近のデオドラント剤、ここまで進化していました・・・!